アフィリエイト広告を利用しています

コラム

LAVA(ラバ)とカルドを10項目で徹底比較!どっちがいいか両者の違いを完全レポート!

この記事ではLAVA(ラバ)とカルドの比較結果をお届けします。

LAVAとカルドの2つのヨガスタジオを徹底調査し、どっちが良いかご紹介!

LAVAとカルドの違いを知りたい方は、この記事を参考にしてみて下さい。

まずは結論!プログラムの数や営業時間ならLAVA(ラバ)!予約のしやすさや設備ならカルド!

LAVA(ラバ)が優れている点 カルドが優れている点
  • プログラムの種類
  • スタジオの数
  • 営業時間
  • アクセスの良さ
  • 利用料金
  • 無料体験レッスンの有無
  • 予約のしやすさ
  • 設備
  • 利用者の口コミ

まず結論として、プログラムの数や営業時間ならLAVA(ラバ)がおすすめです!

ラバは全国490店舗以上展開しており、初心者から上級者まで通える、豊富なレッスンが揃っています。

営業時間も早朝から夜まで開いていますから、朝活や仕事終わりにも利用しやすいでしょう。

カルドも予約不要や設備の充実度で人気がありますが、店舗数は少なめです。

家や会社などの近くで通いやすいヨガスタジオを選びたい人は、LAVAをチェックしてみると良いでしょう。

LAVA(ラバ)公式サイト

LAVA(ラバ)とカルドはどっちがいい?主要10項目で完全比較!

比較項目 おすすめするサービス
プログラムの種類 LAVA(ラバ)
インストラクターの質
予約のしやすさ カルド
設備 カルド
スタジオの数 LAVA(ラバ)
営業時間 LAVA(ラバ)
アクセスの良さ LAVA(ラバ)
利用者の口コミ カルド
利用料金 LAVA(ラバ)
無料体験レッスンの有無 LAVA(ラバ)

参考:183人の男女に聞いたホットヨガスタジオの選び方

ここからは、LAVA(ラバ)とカルドを10項目で比較していきます。

どちらが良いか判断するためにも、1つずつ見ていきましょう。

比較①:プログラムの種類を重視するならカルドよりLAVA(ラバ)!

項目名 LAVA(ラバ) カルド
プログラムの種類

プログラムの種類:公式サイトを参考に評価

プログラムの種類を重視するなら、カルドよりLAVA(ラバ)がおすすめです!

LAVAのプログラム数は約30種類以上用意されています。

初心者から上級者まで、1時間ほどで実施できるプログラムから選べますよ。

一方、カルドにもビギナーヨガやベーシックヨガなどのプログラムがありますが、詳細なプログラム数は明記されていません。

より多くのプログラムから自分に合うレッスンを受けたい人は、LAVAを選ぶと良いでしょう。

LAVA(ラバ)公式サイト

比較②:インストラクターの質はLAVA(ラバ)とカルドで差はない!

項目名 LAVA(ラバ) カルド
インストラクターの質

インストラクターの質:公式サイトを参考に評価

インストラクターの質に関しては、LAVA(ラバ)とカルドであまり差はありません。

どちらのインストラクターも、研修などを受けています。

LAVAのインストラクターは実践的な研修を行い、スタジオにはベテランのインストラクターも配属されています。

一方、カルドではアカデミアでの学習や研修制度、養成講座などの資格取得者も多いです。

どちらのホットヨガスタジオでも質の高いレッスンが受けられるので、他の項目もチェックしてから決めると良いでしょう。

比較③:予約のしやすさを重視するならLAVA(ラバ)よりもカルド!

項目名 LAVA(ラバ) カルド
予約のしやすさ

予約のしやすさ:利用者からの評判を参考に評価

予約のしやすさを重視するならLAVA(ラバ)よりもカルドがおすすめです。

カルドのレッスンは、予約が必要ありません。

いつでも空いているレッスンを受けられるため、気軽に通えます。

一方、LAVAのレッスンを受けるためには予約が必要です。

LAVAは店舗により予約が取りづらい場合もあるので、予約のしやすさを重視したいならカルドを選ぶと良いでしょう。

カルド公式サイト

比較④:設備を重視するならLAVA(ラバ)よりもカルド!

項目名 LAVA(ラバ) カルド
設備の充実度合い

設備の充実度合い:X(Twitter)の投稿や公式サイトなどから評価

設備を重視するならLAVA(ラバ)よりもカルドがおすすめです。

カルドには、ホットヨガ以外にもジムや岩盤浴などの施設が利用できる場合があります。

また、カルドにはシャワールームやパウダールームが完備されており、綺麗で使い勝手も良いと好評です。

一方、LAVAはヨガが中心となっており、有料プランの場合のみピラティスやキックボクシングの利用ができます。

LAVAは人気が高いスタジオですので、シャワールームなども混雑することが多いようですね。

設備の充実度や使いやすさを重視するなら、ラバよりカルドのほうが良いでしょう。

カルド公式サイト

比較⑤:スタジオの数を重視するならカルドよりもLAVA(ラバ)!

項目名 LAVA(ラバ) カルド
スタジオの数 約490店舗以上 約80店舗以上

2024年9月時点のスタジオ数を掲載

スタジオの数を重視するならカルドよりもLAVA(ラバ)がおすすめ!

LAVAの店舗数は、2024年9月時点で490店舗以上となっています。

一方、カルドの店舗数は約80店舗以上と、LAVAよりかなり少ないです。

LAVAもカルドも全国展開しているヨガスタジオです。

しかし、近所でヨガスタジオを探したい場合は、LAVAを選ぶと良いでしょう。

LAVA(ラバ)公式サイト

比較⑥:営業時間を重視するならカルドよりもLAVA(ラバ)!

項目名 LAVA(ラバ) カルド
営業時間(平日) 6:30~23:00 火・木 7:00~22:30/月・水・金 9:30~22:30
営業時間(土日祝日) 7:30~20:20 土 7:30~22:00/日・祝 7:30~20:00
休業日 金曜 毎月5日・15日・25日・月末最終日

営業時間:本店の営業時間を掲載
休業日:本店の休業日を掲載

営業時間を重視するならカルドよりもLAVA(ラバ)がおすすめです。

LAVAの営業時間は、本店を見てみると平日6時半から23時まで開いています。

土日祝日も7時半からと早朝から利用できますよ。

一方、カルドの場合も、本店は平日7時から開いている曜日があります。

どちらのヨガスタジオも、店舗や曜日ごとに営業時間は異なります。

しかし、早朝から夜遅くまで利用したい人は、LAVAを選ぶと良いでしょう。

LAVA(ラバ)公式サイト

比較⑦:アクセスの良さを重視するならカルドよりもLAVA(ラバ)!

項目名 LAVA(ラバ) カルド
アクセスの良さ

アクセスの良さ:スタジオ数や最寄駅からの距離をもとに評価

アクセスの良さを重視するならカルドよりもLAVA(ラバ)がおすすめです。

ラバもカルドも、駅から近い場所にスタジオを設けています。

駅からのアクセスはどちらも良いですが、全国のスタジオ数を考慮すると、LAVAの方が近くの店舗が見つかりやすいでしょう。

通いやすい店舗を探したい人は、公式サイトを確認してみて下さい。

LAVA(ラバ)公式サイト

比較⑧:利用者の口コミを重視するならLAVA(ラバ)よりもカルド!

項目名 LAVA(ラバ) カルド
利用者の口コミ

利用者の口コミ:Googleの口コミから評価

利用者の口コミを重視するならLAVA(ラバ)よりもカルドがおすすめです!

どちらのヨガスタジオも、全国で人気があり、多くの人が通っています。

しかし、本店の口コミを見てみると、カルド銀座は1,000件以上、LAVAは200件ほどとなっていました。

LAVAもカルドも口コミでの評判は同じぐらいですが、より口コミの多いスタジオを選びたい場合は、カルドをチェックしてみると良いでしょう。

カルド公式サイト

比較⑨:利用料金を重視するならカルドよりもLAVA(ラバ)!

項目名 LAVA(ラバ) カルド
入会金 5,000円(税込) 11,000円~33,000円(税込)
月額料金 6,800円から 8,250円から

利用料金を重視するならカルドよりもLAVA(ラバ)がおすすめです!

LAVAの料金は、入会金5,000円(税込)、月額料金は店舗ごとに異なりますが、6,800円程度からとなっています。

一方、カルドの料金は、入会金が11,000円~33,000円(税込)と比較的高めとなっています。

月額料金もLAVAよりカルドの方が高いので、料金を気にする場合は、LAVAを選ぶと良いでしょう。

LAVA(ラバ)公式サイト

比較⑩:無料体験レッスンの有無を重視するならカルドよりもLAVA(ラバ)!

項目名 LAVA(ラバ) カルド
無料体験レッスンの有無
×

無料体験レッスンの有無を重視するならカルドよりもLAVA(ラバ)がおすすめです。

ラバの体験レッスンは通常500円(税込)ですが、ほぼ通年でキャンペーンを行っており、無料で利用できます。

一方、カルドにも体験レッスンが用意されていますが、平日500円(税込)~、土日祝は990円(税込)必要です。

自身に合うヨガ教室を無料で見つけたい人は、LAVA(ラバ)を選ぶと良いでしょう。

LAVA(ラバ)公式サイト

スタジオの数や利用料金重視ならLAVA(ラバ)!

LAVA(ラバ)をおすすめする人
  • 近い場所にあるスタジオを探したい
  • 無料体験を利用したい
  • 早朝から利用したい
  • 利用料金は安いほうが良い
  • プログラムは豊富なほうが良い

スタジオ数や利用料金を従事するなら、LAVAがおすすめ!

LAVAは、全国に490店舗以上展開しているため、近くのスタジオを探しやすい利点があります。

また、営業時間が長く、早朝から営業しているスタジオも多いですよ。

LAVAは比較的料金設定が安めで、入会金もキャンペーンなどで無料になる場合があります。

なお、LAVAには多数のプログラムが用意されており、初心者から上級者まで利用しやすいです。

LAVAには体験レッスンもありますから、是非公式サイトを確認してみましょう。

LAVA(ラバ)公式サイト

予約のしやすさや設備重視ならカルド!

カルドをおすすめする人
  • 予約無しで通いたい
  • シャワー室やパウダールームを使いたい
  • ジムにも通いたい
  • 口コミ数の多いヨガスタジオを見つけたい
  • ヨガマットを持ち歩きたくない

予約のしやすさや設備を重視したい人は、カルドを選ぶと良いでしょう!

カルドは、レッスンの事前予約が必要なく、いつでも参加可能です。

最大収容人数は60名ほどのスタジオが多いため、大人数で利用できるのも理由の一つですよ。

また、カルドにはシャワー室やパウダールームなど、設備が整っています。

ジム併設のスタジオなどもあるため、ヨガ以外のトレーニングをしたい人にも向いているでしょう!

カルドの詳細は、下記公式サイトでも確認してみて下さい。

カルド公式サイト

LAVA(ラバ)とカルドについてまとめ

この記事のまとめ
  • プログラムが多いのはLAVA
  • 予約無しで良いのはカルド
  • スタジオ数が多いのはLAVA
  • 設備が綺麗で利用しやすいのはカルド
  • 迷ったらLAVAがオススメ!

この記事では、LAVA(ラバ)とカルドの違いをまとめました。

どちらのヨガスタジオにもメリットとデメリットがあるので、ぜひ比較してみて下さい。

なお、LAVAにもカルドにも体験レッスンがありますが、カルドは基本的に料金がかかります。

通いやすさや雰囲気なども考慮して、どちらのヨガスタジオが良いか決めると良いでしょう。